私は、30代のごく普通の主婦です。
同じく30代の夫と、小学生の息子がいます。
私達は、いわゆる「できちゃった結婚」でした。
結婚前は、さほど夫のことを知らず、結婚してから知ることが多くありました。
「知る」というより、「知らされる」という感じでしょうか。
夫の性格は、優しくて穏やかな性格です。
性格は良いんです。
しかし・・・・
お金に関することで、結婚するまで知らなかったことがたくさんありました。
まずは、ギャンブルによる借金があったことでした。
やさしくて穏やかな性格なので、とてもギャンブルにハマり借金をする人だなんて思ってもみませんでした。
夫に詳しく聞いてみると、
最初の借金はギャンブルに負けた時の生活費として借り入れた10万円ほどだったそうです。
しかし、それから数年10万円の元金は減るどころか、数十万円に膨れ上がっていたのです。
まったくお金の管理とかができない性格なのです。
やさしくて穏やかなのですが、とにかく自分に甘し将来のことなど考えることができない人なのです。
某消費者金融からの借り入れだったため、利子も高く、完全に返済するのに3年以上かかりました。
さらには、その返済以外にも、夫の独身時代に滞納した市県民税も100万円近くになっていました。
当時夫が住んでいた市役所に何度も掛け合い、今でも分割で支払い続けています。
市県民税の残りはあと50万円ほどになりました。
仕事は真面目に行っていますし子供にも優しい夫ですが、独身時代のお金のだらしなさに呆れています。
ほんとうに計画性といったものが全くないのです。
現在は私が首に縄をつけて管理しています。
おこづかいも毎日その日の分だけ渡すようにしています。
当然クレジットカードなども持たせません。
何度も言うようですが
夫は性格はやさしく自分で物事を決められない人なのですが、
お金の使い方だけは大胆なのです。
渡せば渡した分だけお金を使ってしまうのです。
こんなお金にだらしないダメ夫ですが、
その分私がしっかり管理して家族仲良く暮らしていこうと思います。